お知らせ

神戸モデル認知機能検診のご案内

毎週水曜日、木曜日 14:00~16:00 検診予約を受け付けています。

電話での問い合わせ
TEL:078-612-5151 受付時間 8:30~17:30

メールでの問い合わせ
こちらをクリックして下さい。

神戸モデル認知機能検診とは

神戸市は、2016年の9月にG7保健大臣会合が開催された際に、認知症対策などを盛り込んだ「神戸宣言」が出されました。これを踏まえ、神戸市では今年の4月より「神戸市認知症の人にやさしいまちづくり条例」を施行しています。現在、神戸市はさらに踏み込んだ対策として、「神戸モデル」というものを打ち出しました。これは、認知機能の検診や、精密検査にかかる費用を無料化する診断助成制度と、認知症の方を、市が加入する保険の対象者とする事故救済制度の2つが主な対策の骨子になっています。

対象者

神戸市在住の75歳以上で受診券をお持ちの方、および神戸市在住で受診する年度内に65歳以上~74歳以下で、認知機能検診の受診券を申請され受診券をお持ちの方

検診のご説明

検診には第1段階と第2段階があります。当院は、認知機能検診(第1段階)と認知機能精密検査(第2段階)の実施医療機関です。

認知機能検診(第1段階)

主に問診票(神戸市指定)を使用し、認知症疑いの判定を行います。所要時間は40分程度で来院は1回程度です。認知症疑いありの受診者は第2段階の精密検査を受けて頂きます。

※受診券がなければ受診は出来ません。費用は受診券により発生致しません。

認知機能精密検査(第2段階)

形態画像検査(CT・MRI)、神経心理検査、血液検査、日常生活動作の評価を行い、認知症がどうかの診断を行います。第2段階では、複数回(3回~4回)の来院が必要となります。認知症と確定診断された方は、神戸市の賠償責任保険・GPSの利用申し込み(任意)のご案内をいたします。精密検査は保険診療となるため、保険証を必ずご提示を下さい。当院でお支払された費用は、所定の申請書により後日還付されます。申請には領収書、診療明細書が必要になりますので、大切に保管下さい。

※第2段階から当院へかかられる方へ
第1段階の医療機関から預かった書類を当院へお持ち下さい。開封無効となりますので、ご留意くださいませ。

受診券の申込み方法

電話での申込み

神戸市総合コールセンター TEL:078-333-3330(年中無休 9:00~21:00)

郵送・ファックスでの申込み

認知機能検診受診券申込書

郵送の場合 〒650-8570(住所不要)神戸市 介護保険課 診断助成の係

ファックスの場合 FAX:078-322-6047

インターネットでの申込み

「神戸市 認知症診断」で検索下さい。

 

アクセスACCESS

〒653-0801 神戸市長田区房王寺町3-5-25

Google MAP

バス

  1. 神戸市バス[3] [6] [11] [110] [112] 系統
  2. 「房王寺町5」バス停より徒歩約3分

バスの時刻表については、バス会社のホームページをご覧下さい。

電車

  1. 阪急、阪神、山陽、各線の「新開地駅」から神戸電鉄に乗換
  2. 神戸電鉄「長田駅」より、徒歩約6分

※「長田」とつく駅が、他にもあります。(JR新長田、高速長田)乗り間違いにご注意ください。

タクシー

JR「兵庫駅」よりタクシーで約15分