内科一般、消化器内科 後期研修医(若干名)を募集しています。
求人概要
更新日:平成30年7月1日
職 種 | 後期研修医 (専攻医) |
---|---|
研修期間 | 1~3年 (1年ごとの更新、延長可) |
給 与 | 基本給月額(免許取得後3年目) 320,000円/月 基本残業手当 60,000円/月 |
賞 与 | 年2回(7月、12月) 平成29年度実績(2.5ヶ月/年) |
勤務時間 | 勤務時間 |
休 日 | 日曜日+週休1日 国民の祝日に関する法律に定める日 年末年始(12月30日~1月3日) 有給休暇 10日(勤務6ヵ月後より) |
諸手当 | 住宅手当(独立、世帯主) 35,000円/月 扶養手当(配偶者)10,000円/月 当直手当 (平日) 40,000円/回 (月3回程度) など |
処 遇 | 健康診断(年2回) 単身者ワンルーム利用可 健康保険、厚生年金、雇用保険に加入 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付) |
選考日時 | 後日連絡 |
選考日時 | 当院にて行います。 |
選考方法 | 書類審査及び面接 |
結果発表 | 選考日から2週間以内に各自に通知します。 |
指導体制 | |
当院は、内科学会認定教育関連病院、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、日本肝臓学会の認定施設です。専門医取得を目指す際には、当院での臨床経験が申請年数として扱われます。 | |
週1回院内総合回診・内科カンファレンス・HCCカンファレンス・術前術後カンファレンス・適宜CPC(臨床病理検討会)などを行っています。 | |
肝臓に関する検査・治療手技は肝生検、PEIT、ラジオ波治療、腹部血管造影検査等、症例が豊富で一通りの経験を積むことができます。 | |
上部内視鏡においては、当院の研修約1年で内視鏡操作がマスターできます。最低1コマは検査に入り、さらに研鑚を積んでいただきます。 | |
肝臓、消化器、呼吸器、その他内科全般については、指導医及び、非常勤の専門医(循環器・血液・神経内科・膠原病・糖尿病)が指導にあたります。 | |
その他 | 専攻医の意欲に応じて、学会発表、論文投稿(和文・英文)も親切に指導します。 学会・研修会への参加、推奨しています! |
お問い合わせ
下記フォームよりご応募ください。