ポリソムノグラフィー (PSG)検査について
睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは
睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndorme)に罹患していると、良質な睡眠がとれず、日中の活動性や労働の質、運動能力の低下、高血圧や虚血性心疾患、糖尿病などの生活習慣病を高率に合併し、生命予後に影響を与えます。
PSG検査入院とは
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の重症度を調べたり、治療法の選択に必要な検査入院(1泊)です。
- 電極やセンサーを装着し、一晩中連続して睡眠中の呼吸の乱れやいびき、無呼吸の状態を測定します。痛みを伴う検査ではありません。
- この検査で睡眠の深さや質、睡眠中の呼吸状態がわかります。
検査入院のスケジュール
- 1.受付(15時~17時)
・入院時間は、15時、16時、17時からご選択いただけます
・夕食の有無を事前のお知らせください
-
2.抗原検査(コロナ・インフル)
・入院前に抗原検査を行います(所要時間40分)
・陽性の場合は入院が出来ません。入院日を変更していただく場合がございます
- 3.入院説明
・保証金(預り金)とご精算について
・入院時の注意事項
・入院セットについて
- 4.お部屋にご案内
・夕食をご希望された方は、お部屋までお持ちいたします
- 5.検査機器の装着
・臨床検査技師が検査機械の取り付けを行います。※入院時間によっては、夕食と前後する場合がございますが、ご理解下さい
- 6.消灯・就寝(21時)
・事前にトイレ、歯磨き等を済ませておいてください
・就寝時は、機械を装着したまま普段の体勢でお休みください
・機械を装着したままで、寝返りやトイレに行くことも可能です
・眠くなるまで、お部屋でテレビの視聴、読書をしていただいても問題ありませが、音が出る機器のご使用はお控え下さい
・必要な方は、睡眠薬をお持ちください
- 7.退院(翌7時~9時)
・退院時間は、7時、8時、9時からご選択いただけます
・朝食の有無を事前にお知らせください
検査費用
入院代(自己負担額)終夜睡眠ポリグラフィー検査費用 |
|
---|---|
3割負担 | 25,200円 |
2割負担 | 16,800円 |
1割負担 | 8,400円 |
※お部屋代、食事、入院セットなどの自費分は含まれておりません。
お持ちいただくもの
- 健康保険証もしくはマイナンバーカード
- 保証金(預り金)※現金のみ
- 入院中に必要なもの(寝巻・タオル・肌着・洗面用具・履物・携帯の充電器など)
※手ぶらで入院ができる 入院セット(有料)のご用意もございます。 - 内服中の薬があればお持ち下さい
その他注意事項
- 1泊2日の入院では入浴はできません。入浴は事前にご自宅で済ませてご来院ください
- 敷地内禁煙となっております
- 飲酒、暴言、暴力、危険や迷惑行為があった場合は検査を中断し、退院していただくことがあります
- 入院後の外出はできませんので、院内ルールに従ってお過ごしください
お問い合わせ
ご案内GUIDANCE
アクセスACCESS
〒653-0801 神戸市長田区房王寺町3-5-25
電車
- 阪急、阪神、山陽、各線の「新開地駅」から神戸電鉄に乗換
- 神戸電鉄「長田駅」より、徒歩約6分
※「長田」とつく駅が、他にもあります。(JR新長田、高速長田)乗り間違いにご注意ください。
タクシー
JR「兵庫駅」よりタクシーで約15分