広報紙「かけはし」60号を発行しました。
広報紙かけはし_60号を発行しました。 😀 60号の掲載記事のご紹介 ・新入職員に贈ることば/院長 金守良 ・患者様満足度調査を実施しました/CS向上委員会 ・健康いきいきサロンを開催しました/CS向上委員会 ・たけのこのサラダ寿司/栄養科主任 土遠 美紀子 ・予告 6月より「禁煙外来」が始まります…
広報紙「かけはし」59号を発行しました。
広報紙「かけはし」59号を発行しました。 😀 59号の掲載記事のご紹介 ・2017年の年頭にあたって/院長 金守良 ・内視鏡検査のススメ/副院長 金秀基 ・神戸市看護のともしび賞 受賞者コメント/竹内看護部長 ・クリスマス会行事報告/CS向上委員会 ・米とパンのスープ/栄養科 を掲載しています。
広報紙「かけはし」58号を発行しました
広報紙「かけはし」58号を発行しました。 😀 58号の掲載記事のご紹介 ・C型肝炎治療におけるこれからの課題 ・救急医療・救急業務功労者表彰 ・当院における「地域包括ケア病棟」のご紹介 ・ブロッコリーのチーズ白和え ・あさひの仕事人 を掲載しています。
広報紙「かけはし」57号を発行しました
広報紙「かけはし」57号を発行しました。 今号では、当院の「物忘れ外来」のご案内を掲載しています。 7月から地域包括ケア病棟がオープンしました。 これからも地域医療に全力で取り組んでいきますので、どうぞよろしくお願いします。
広報紙「かけはし」56号を発行しました。
広報紙「かけはし」56号を発行しました。 今号では、金秀基副院長、金致完消化器外科部長の就任のあいさつを掲載しています。 新しい体制で、これからも地域医療に幅広く貢献できる病院として、一歩一歩前進したいと思います。どうぞよろしくお願いします。
広報紙「かけはし」55号を発行しました。
広報紙「かけはし」55号を発行しました。 昨年10月にかけはし54号でご紹介した大邱保健大学校の看護学生3名が、日本での約4ヵ月の実習を無事に終え、帰国しました。4面で3名が日本語で書いた感想文を掲載しています。
広報紙「かけはし」54号を発行しました。
広報紙「かけはし」54号を発行しました。 1面では、C型肝炎の最新治療の紹介を行っています。2015年に入りインターフェロンを使わない新しい治療薬(DAA剤)が保険認可されC型肝炎は、内服薬でほぼ完治できる時代となりました。 4面では、韓国の大邱(テグ)保健大学校から当院で約4か月間の研修を行ってい…
広報紙「かけはし」53号を発行しました。
広報紙「かけはし」53号を発行しました。 今回の1面は、“ 実は「こわい」脂肪肝。一度チェックを受けましょう!”です。 春の健康診断で、肝機能検査の異常があった方、脂肪肝の疑いがあると言われた方、一度、脂肪肝外来で、詳しい診断を受けてみませんか?
広報紙「かけはし」52号を発行しました。
広報紙「かけはし」52号を発行しました。 健康いきいきサロンの紹介をしています。
広報紙「かけはし」51号を発行しました。
広報紙「かけはし」51号を発行しました。 2015年を迎えて -再び医療保障充実のために-/院長 金守良 胃瘻を造られた患者さま、ご家族の方へ/外来科長 田平 香 おめでとうございます。神戸市看護のともしび賞 ミルク卯の花/栄養科主任 土遠 美紀子 外来体制表 2015年1月