リハビリ教室開催のお知らせ
神戸朝日病院内で開催する「リハビリ教室」のご案内です 🙂 こんな方におすすめ! デスクワークで肩こり・腰痛にお悩みの方 リハビリに興味があるけれど始め方がわからない方 ご家族の介護や健康について相談したい方 自宅でできる効果的な体操を知りたい方 一人で悩まず、専門家に相談できるチャンス…
健康いきいきサロン:肩甲骨ケアの特別講座を開催します
神戸朝日病院では、地域の皆様の健康増進を目的とした「健康いきいきサロン」を開催いたします。今回は肩こりでお悩みの方必見の「自分でできるチェックとストレッチ 〜肩甲骨編〜」をテーマに実施します 🙂 開催概要 日時: 2025年5月20日(火)15:00〜16:00 場所: 房王寺住宅 14号棟集会所 …
帯状疱疹ワクチン定期接種を開始いたします。
1、補助対象となる方 ・定期接種:2025年度に65歳を迎える方/60〜64歳でHIVにより重度免疫不全のある方。 (経過措置として2025年に70・75・80・85・90・95・100歳以上の方も対象) ・一部補助:50~60歳の神戸市民。(ご自身で接種券申請が必要です) *上記に該当しない希望者…
京都大学との共同研究をもとに書かれた論文が国際的な生物医学誌に採用され、プレスリリースおよび記者会見が行われました 🎉
当院の内視鏡検査をお手伝いくださっている京都大学 横⼭ 顕礼(よこやま あきら)先生が同大学の先生方との共同研究成果をまとめた論文「Somatic mosaicism in the buccal mucosa reflects lifestyle and germline risk factors …
広報誌かけはし82号を発行しました
広報誌かけはし82号を発行しました 82号の掲載記事のご紹介 ・2025年度のご挨拶 / 金 秀基 院長 ・新任医師のご紹介 / 呼吸器内科部長 古郷 摩利子 先生 ・ 消化器内科 阪本 万規穂 先生 ・当院の「C型肝炎撲滅への取組み」 ・「ケアとまちづくり未来会議」に参加しました ・房王寺アー…
5月の外来体制を公開しました。
2025年3月の外来体制を公開しました。詳しくはこちらをご覧ください。 ゴールデンウィークの診療体制について 5月6日(火)は通常通り診療を行います。 5月 1日(木) 2日(金) 3日(土) 4日(日) 5日(月) 6日(火) 7日(水) 通常診療 通常診療 休診 休診 休診 通常診療 通常診療 …
皆さんの健康チェックが、まちづくりをそっと後押しします。
神戸朝日病院は、長田区総務部地域協働課と地域団体・事業者が設立した 〈なくら・さかみち協議会〉 に協議会メンバー として参画しています。 資金面の支援に加え、定例会議にも出席し、地域活性化や子ども支援について直接議論を重ねています。 また、当院では、健診件数に応じて寄付を行う新たな仕組みをスタートし…
2025年4月1日からの診療体制について
診療開始のお知らせ 内科・呼吸器内科 古郷 摩利子(こごう まりこ)医師 2025年4月より午前診(月・木)、午後診(金)、夜間診(月)にて外来診療を開始いたします。 内科・消化器内科 阪本 万規穂(さかもと まきほ)医師 2025年4月より午後診(木)にて外来診療を開始いたします。 …
京都肝臓サミットで 金 秀基院長が講演いたします
アッヴィ合同会社様主催の“京都肝臓サミット”にて当院院長の金 秀基 医師が講演します。 肝疾患診療、殊に、地域のC型肝炎患者の撲滅を目指し、周辺医療機関に働きかけ 該当患者の掘起こしという1年以上にわたる地道な活動のご報告や 日本と韓国における肝移植の最新事情まで、広くお話させていただきます。 20…
🌿 リハビリテーション科 物理療法のご案内 🌿
当院のリハビリテーション科では、物理療法を通じて患者さまの回復をサポートしています💪✨💡 物理療法とは、電気・温熱などの物理的な手法を用いて、痛みの緩和や機能回復を促す治療法です 🙂 ご希望の方は診察時に医師へお申し出ください💪'…